有頂天Ruby

ビールを飲みながらRubyについて書きます。

Ruby5 - Episode #383 - July 2, 2013

Ruby関連の情報はもっぱらRuby Weekly(週一で届く無料のRubyニュースメルマガ)に頼ってます。

Ruby5も聞いてみようと思いましたが、日本語じゃない(`;ω;´)

日本語記事を探してみたら

Ruby5をひたすら翻訳する日記

すごく良いブログなんだけど更新止まってるみたい。 せっかくなので僕もやってみたいな〜。と思って聞いてみました。

  1. 一旦英語で聴きとって書きだす
  2. 意訳

の順番で行こうと思ったがそんなに甘くなかった。普通に知らない単語出てくるし、聞き取れない。 なので

  1. 聞き取れた範囲で意訳

のみで頑張ろうと思います。TopRubyJobsは翻訳しない方向で。

Ruby5 - Episode #383 - July 2, 2013

ワンライナーウェブサーバー、コントローラーへの提案、きちっとしたモック、モッキングライブラリを作る、Rails4への用意、オープンソースプロジェクトの地図

ワンライナーウェブサーバー

nobu (Nobuyoshi Nakada)さん(Rubyコントリビュータ)による、Rubyだけを使って、ワーキングディレクトリでウェブサーバーを立ち上げる美しくてシンプルな方法。

ruby -run -e httpd . -p 5000

を呼ぶだけ。Rubyの標準ライブラリのWEBRickを使ったサーバーがhttp://localhost:5000/で立ち上がる。(index.htmlがあればそれが表示される) 静的なファイル配信のに特化してるすごい技w

よいコントローラを書く

週末にPivotal Labsのダミアンレベゴッド(※訳注: 発音難しいのでカタカナでちゃんと書けてない可能性高いです)が書いた興味深いブログについて。

コントローラをテストするときモックとスタブを使わず、オブジェクト指向な設計を育てよう。

コントローラをテストするよりもインテグレーションテストをする方にみんな興味持ってそうなのに、Controllerのテストの話。 any_instanceを使ってオブジェクトのメソッドをスタブするのは、コードの臭いぷんぷん。

まずクラスメソッドに切り出して、それをサービスクラスに切り出す。 (※このあとの部分聞き取りづらかった。ブログ記事のコメント欄の方も盛り上がっていて面白い)

verified_double

rspec-fireと似てるモック用のライブラリらしい。 違うのは、そのモックがスタブしたメソッドが正しい値を返すかテストで保証出来ること。 スタブが返す値をテストしていない場合warningがでるらしい。

モッキングライブラリを作る

7/23にあったAncient City RubyでのAndy Lindemanさんのモックライブラリを作るついての話。YouTubeで配信中。(今まで見た中で一番のライブコーディングらしい) モックが出来ること、レッド・グリーン・リファクタのサイクルを高速に回して、どれほどパワフルなことが出来るか理解出来るよう。(※ぼくもあとでみる)

Rails4 Ready?

Francesco RodríguezさんとFlorent Guilleuxが作ったready4rails4.netの話。 gemがRails 4に対応してるかしてないかが調べられる。

オープンソース地図

世界オープンソースコントリビュータ地図。 David FischerがGitHub's Date Challengeに投稿した超ヤバいツール。 GitHubで最も活発な200のオープンソースリポジトリのコントリビューターが、世界のどこにいるのか地図にプロットした。

サイト